当センターについてABOUT
事業目的
えひめ結婚支援センターは(一社)愛媛県法人会連合会が、愛媛県から委託を受け、結婚支援を行う公的センターです。少子化の主たる原因である未婚化・晩婚化に対応するため、独身男女の出会う機会を提供する結婚支援イベントを開催するほか、1対1のお見合い事業「愛結び」では、県内各所に「愛結びコーナー」を設置し、結婚を支援します。更に、積極的に県外独身者へアプローチし、過疎・離島地域での婚活を働き掛けます。また2024年より愛媛県では結婚支援連携推進員を配置。こども家庭庁の結婚支援コンシェルジュ事業を担っています。
事業内容
出会いの場の提供「de愛イベント」
- イベント参加申込み
- 応援企業による結婚支援イベントの実施
- 協賛企業による広報・イベント参加応援
- 協賛企業の募集
- ボランティア推進員によるお引合せ・交際フォロー
- ボランティア推進員の募集
1対1のお見合い事業「愛結び」
- 愛結びコーナーの設置
- 愛結び会員の登録・閲覧・申込み
- 愛結びサポーターによるお引合せ・交際フォロー
地域活性化への貢献
- 過疎・離島地域へのサポート強化
- 県外独身者へのアプローチ
こども家庭庁 結婚支援コンシェルジュ事業
- 企業・団体等への働きかけサポート強化
- 県内20市町への働きかけ
事業の実施体制
愛媛県が一般社団法人愛媛県法人会連合会(会長:大塚岩男伊予銀行会長、会員数約15,000事業所)に委託して実施しています。
えひめ結婚支援センター
一般社団法人愛媛県法人会連合会(愛媛中小企業指導センター)内に設置しています。
結婚支援コーディネーター
イベントの総合企画、進行指導、各種調整等を行う「結婚支援コーディネーター」を結婚支援センターに配置しています。
結婚支援員
愛結び会員の登録や閲覧・申込みの受付など、会員を支援する「結婚支援員」を県下各所の愛結びコーナーに配置しています。
結婚支援連携推進員(結婚支援コンシェルジュ)
- 企業・団体等の働きかけ
- 20市町への働きかけ
- 若手従業員向けセミナー(コミュニケーション研修・印象マネジメント・ライフデザイン等)
- 結婚支援策への助言・支援
- 婚活イベントの企画やノウハウの拡大
- 結婚支援者向けのアドバイス講師
- 交流イベント等の司会等
協賛団体
事業実績
(2025年2月28日現在)
カップル数
19720組
(平成23年10月〜累計)
ご結婚報告数※
1602組
(平成23年10月〜累計)
※センターにお申し出があった数のみ
お引合せ成立回数(累計)
13099組
(平成23年10月〜累計)
受賞履歴
- 総務省 地域情報化大賞2015 特別賞受賞 「『愛結び』におけるビッグデータの活用」
- 四国総合通信局 情報通信月間賞
えひめ結婚支援センター
- 所在地
- 〒 790-0067 愛媛県松山市大手町2丁目5番地7
- TEL
- 089-998-6770
- FAX
- 089-947-4251