当センターについてABOUT

事業目的

えひめ結婚支援センターは(一社)愛媛県法人会連合会が、愛媛県から委託を受け、結婚支援を行う公的センターです。少子化の主たる原因である未婚化・晩婚化に対応するため、独身男女の出会う機会を提供する結婚支援イベントを開催するほか、1対1のお見合い事業「愛結び」では、県内各所に「愛結びコーナー」を設置し、結婚を支援します。更に、積極的に県外独身者へアプローチし、過疎・離島地域での婚活を働き掛けます。また2024年より愛媛県では結婚支援連携推進員を配置。こども家庭庁の結婚支援コンシェルジュ事業を担っています。

事業内容

出会いの場の提供「de愛イベント」

  • イベント参加申込み
  • 応援企業による結婚支援イベントの実施
  • 協賛企業による広報・イベント参加応援
  • 協賛企業の募集
  • ボランティア推進員によるお引合せ・交際フォロー
  • ボランティア推進員の募集

1対1のお見合い事業「愛結び」

  • 愛結びコーナーの設置
  • 愛結び会員の登録・閲覧・申込み
  • 愛結びサポーターによるお引合せ・交際フォロー

地域活性化への貢献

  • 過疎・離島地域へのサポート強化
  • 県外独身者へのアプローチ

こども家庭庁 結婚支援コンシェルジュ事業

  • 企業・団体等への働きかけサポート強化
  • 県内20市町への働きかけ

事業の実施体制

愛媛県が一般社団法人愛媛県法人会連合会(会長:大塚岩男伊予銀行会長、会員数約15,000事業所)に委託して実施しています。

えひめ結婚支援センター

一般社団法人愛媛県法人会連合会(愛媛中小企業指導センター)内に設置しています。

結婚支援コーディネーター

イベントの総合企画、進行指導、各種調整等を行う「結婚支援コーディネーター」を結婚支援センターに配置しています。

結婚支援員

愛結び会員の登録や閲覧・申込みの受付など、会員を支援する「結婚支援員」を県下各所の愛結びコーナーに配置しています。

結婚支援連携推進員(結婚支援コンシェルジュ)

  • 企業・団体等の働きかけ
  • 20市町への働きかけ
  • 若手従業員向けセミナー(コミュニケーション研修・印象マネジメント・ライフデザイン等)
  • 結婚支援策への助言・支援
  • 婚活イベントの企画やノウハウの拡大
  • 結婚支援者向けのアドバイス講師
  • 交流イベント等の司会等

協賛団体

事業実績

(2025年2月28日現在)

カップル数

19720

(平成23年10月〜累計)

ご結婚報告数※

1602

(平成23年10月〜累計)
※センターにお申し出があった数のみ

お引合せ成立回数(累計)

13099

(平成23年10月〜累計)

受賞履歴

  • 総務省 地域情報化大賞2015 特別賞受賞 「『愛結び』におけるビッグデータの活用」
  • 四国総合通信局 情報通信月間賞

応援メッセージ

「愛顔(えがお)」あふれる素敵な出会いを

写真:愛媛県知事

今日、県内では、30歳代の男性の3人に1人、女性の4人に1人が未婚であるほか、50歳の時点で一度も結婚したことのない人の割合(生涯未婚率)が上昇の一途をたどっているなど、少子化進展の一因でもある未婚化・晩婚化は、ますます顕著になっております。
このような中、30歳を中心とする若者世代が、結婚しない主な理由に、適当な相手にめぐり会えないことを挙げている現状などをふまえ、平成20年11月には「えひめ結婚支援センター」を開設し、多くの企業やボランティアの方々に御協力をいただきながら、未婚の男女に出会いの場を提供する結婚支援イベントを数多く開催してまいりました。すでに、イベントをきっかけに交際がはじまり、めでたく結婚されたカップルも次々と誕生しているところです。
今後とも、ふるさと愛媛に、「愛顔(えがお)」あふれる素敵な出会いがたくさん生まれることを期待して、一般社団法人愛媛県法人会連合会の御協力のもと、本センターを通じた結婚支援に取り組んでまいりたいと考えておりますので、人生のパートナーをお探しの方におかれましては、自分を信じ、未来を信じて、前向きな気持ちでセンターを活用いただき、すばらしい「愛顔(えがお)」を実現されますよう心から願っています。

愛媛県の旗愛媛県知事 中村 時広

「人の温かみ」と「ICT」であなたのご結婚を支援します!

写真:一般社団法人愛媛県法人会連合会会長

当会は愛媛県の少子化対策事業の一環として、独身男女の結婚を支援するため、平成20年度に「えひめ結婚支援センター」を開設いたしました。出会いの機会を提供する「de愛イベント」や、一対一のお見合いを行う「愛結び」を中心に運営しています。
また、パーティーイベントや日帰りバスツアーなどの結婚支援イベントを提供する「応援企業」、自社の独身者にメルマガ登録やイベント情報を提供する「協賛企業」、様々な場面で親身になって参加者を応援する「ボランティア推進員」など、多くの皆様のご協力に支えられて結婚支援活動を行っています。

「愛結び」では、AIを活用した「ビッグデータのおすすめ」機能によってカップリング率がこれまでに比べて大きく向上するなど、「愛媛県方式」として全国的に高く評価されています。その他にも、婚活応援アプリ「ひめring」、「de愛イベント」におけるイベント毎にどの程度の確率で新たな出会いがあるか提案する「新しい出会い予報」、また趣味や感性の相性を天体マップの星で分かりやすく表示する「天の川銀河」などがあります。
また、条件検索により相性の良い異性の人数が表示される「お相手検索シミュレーション」機能や参加者同士が専用サイト上で相互交流することが可能な「愛pre」など、様々な先進的システムを導入しています。そして、最大の特徴は「ボランティア推進員」がカップルに親身になってフォローやアドバイスなどをする、人の温かみでのサポートがあることです。

えひめ結婚支援センターは、これからも愛媛県をはじめ各団体や企業、ボランティア推進員と一体となって、みなさんに婚活の一歩を踏み出していただけるよう、結婚支援活動に取り組んで参りますので、お気軽に相談、登録していただきたいと思います。

一般社団法人愛媛県法人会連合会マーク一般社団法人愛媛県法人会連合会会長 大塚 岩男

えひめ結婚支援センター

所在地
〒 790-0067 愛媛県松山市大手町2丁目5番地7
TEL
089-998-6770
FAX
089-947-4251